わくわくドキドキ錦鯉
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
N
NNDこまつさん (8ikze00v)2022/12/6 10:16 (No.628893)削除
◆玉サバ情報◆
玉オク開催予定です!!今ページを作っていますので、もう少し待っていてくださいね。
どんな玉サバかは、お楽しみです。ひ・ん・(←岡田に叱られるので、この先はひみつです)

販売商品も準備中ですので、もう少しお待ちくださいね。
N
NNDこまつさん (8ikze00v)2022/12/7 10:19削除
明日の12/8から玉オク開催します!!
今回は品評会の受賞魚を3尾ずつ3回に分けてやります!!

まだページができていないので…💦これから頑張ります。
↑遊んでいたわけじゃないんですよ~(;^_^A
電話応対したり、メール返信したり、注文伝票作ったり、バナー作ったり・・一応・・これでも・・フル回転していたんです(T_T)

どうぞ玉オク宜しくお願いいたします。
返信
返信1
N
NNDおおもさん (8ikze00v)2022/12/6 09:49 (No.628878)削除
12/6(火)
本日の読売新聞11面に、錦鯉が輸出重点品目に追加される記事が掲載されていました。

◆参考動画◆


写真は実際のタイへの輸出荷造りやトラックへの積み込み作業です。
返信
返信0
N
NNDこまつさん (8ikze00v)2022/12/5 16:00 (No.628094)削除
寒いですね~
この寒いなか、みなさんはどんな風に錦鯉や玉サバを飼っているんでしょうか?
私は殆ど魚は飼ったことがないので、どうな風に飼育すればよいのかがいまひとつです。

時々お客様がこんな風に飼育していると、お電話で教えてくれることがあります。
おばちゃんの妄想力で妄想していますが・・たぶんはずれていると思われます。
もし・・この掲示板を見ていて、こんなだよと見せてくださる人がいましたら、写真を投稿していただけるとこまつは非常に嬉しいです。今後のこまつの参考にさせていただきたいのです。ご親切な方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします(o^―^o)
返信
返信0
N
NNDおおもさん (8ikze00v)2022/11/30 15:07 (No.622511)削除
今年の10月30日に開催された長岡市錦鯉品評会の総合優勝一席を受賞した弊社生産、飼育の紅白です。
月刊錦鯉様より許可を得て、弊社ホームページに載せさせて頂きます。
この紅白は、6歳88cmと非常に大きくなりました。
品評会出品迄の1年間は、弊社ハウス内飼育で、飼育管理をしていました。
N
NNDおおもさん (8ikze00v)2022/11/30 15:08削除
表彰式は、当日午後7:00時より長岡市のホテルニューオータニ長岡にて開催され、長岡市長、県会議員、市会議員、長岡市役所、長岡商工会議所等々たくさんの行政関係者よりご参加賜り、大宴会会場の白鳥の間は熱気に溢れていました。
N
NNDおおもさん (8ikze00v)2022/11/30 15:09削除
オランダの業者、Mr. Nishikigoi様の社長さんのミーシャさんは近々に母国に帰るとの話しでしたので、本日NNDに立ち寄って頂き、総合優勝🏆紅白のパネルをクリスマスプレゼント🎄🎁に差し上げました。

この紅白のオーナーは、パトリックさんというヨーロッパでもトップレベルの愛好家です。このパネルをクリスマスプレゼント🎄🎅🎁✨としてオランダにお持ち帰りしてもらうことにしました。

来年もまた、全体総合優勝🏆の栄冠がもらえるように頑張りたいとの願いでした。

パトリックさん、ミーシャさん、たいへんありがとうございました。
返信
返信2
N
NNDこまつさん (8ikze00v)2022/11/30 15:03 (No.622509)削除
今日はいつ雪が降ってもよいように、消雪ホースを準備していました。
今年の雪はどんなでしょうか。
かまきりの卵が上にあると、雪が多いとか?
南天の実がたくさんだと雪が多いとか?
よくわかりませんが、雪が少ないことを祈っています。🥺
水の出方も確認!!
何だか天気も悪くなって・・雪も近い感じがしています。
ジョイント部分用に鉄のカバーがあるんですね。
返信
返信0
N
NNDこまつさん (8ikze00v)2022/11/22 16:02 (No.614555)削除
今日お見えになったお客様は、バスの運転手さんと言うお仕事で、錦鯉好きのお仲間だそうです。
大きい車に数人でこられました。そして錦鯉と玉サバを見て、お買い物してくださいました。

バスの運転手さんと言うことで、ミニバスツアーみたいと連想し、さらに妄想して「錦鯉お買い物ツアー」というバスツアーがあったら楽しいなぁと思いました。

趣味の話をしながら、仲間同士の旅って楽しすぎますよね~

そして職場で趣味が合う仲間がいるなんて、素敵ですよね。
しかもしかもそのお仲間でステッカーを作ったそうですよ。
楽しい職場ですね✨羨ましい・・
私もバスツアーに行ってみたくなりました♪♪
お客様オリジナルステッカー
匿名さん (8jdtpn98)2022/11/22 18:09削除
今日はありがとうございました。素晴らしい玉サバを購入できました。そして、ダイレクトの岡田さん!!私と同じ岡田、そして名前も一文字違いビックリしました。
N
NNDこまつさん (8ikze00v)2022/11/24 09:09削除
ご投稿していただきありがとうございます(⌒∇⌒)
そうそう~お名前が一文字違いでした!!ビックリ
伝票を見て、スタッフ岡田が自分の名前を間違えてお客様欄に書いたのかと、内心疑いました(笑)
何気に字も似てました♪

また宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。
返信
返信2
N
NNDこまつさん (8ikze00v)2022/11/22 10:15 (No.614304)削除
次の錦鯉ハッピーセット情報です。
12月と1月は何気に特典つけなくちゃとおばちゃんは思ってしまいます💦

今までのハッピーセットで、2セットご購入してくださったお客様がいて、もう~「ひでき(こまつ)感激!!」でした。おばちゃんとしては、お返し!!お返し!!って思ってしまうのですよね~

で・・上の方にお願いしてみました・・・2セットご購入で送料・代引き手数料サービスになります。
1セットは何もないのか!!と言われそうですよね~😱そうなんです。どうしてもおばちゃん的には何かあげたい。

なので・・(小声)これはひみつです・・おばちゃんの暴走です・・・こまつから「こまつのおやつ」をお分けします。ほんのお礼ですから期待しないでくださいよ。あめ3個です(笑)

肝心の錦鯉ハッピーセット商品ですが・・
12月.1月は水槽飼育企画です。18cm前後の錦鯉を3尾で11,000円です。お値段以上に思っていただける錦鯉をご用意します(^▽^)お客様が選んだ錦鯉を水槽で泳がせてください!!
どんな錦鯉か楽しみですね~また取材に行ってこなくちゃ(笑)
返信
返信0
N
NNDこまつさん (8ikze00v)2022/11/18 14:10 (No.610602)削除
錦鯉商品情報です。
今日は商品にする錦鯉の写真撮りを、佐藤君とホワンちゃんがやってくれています。
魚を生簀からとりあげ、サイズを測り、棒で錦鯉の向きを整えてベストショットを狙います。
仕事の合間に撮るので、本当にすぐにってのが難しいのです💦
写真撮るのも大変だけど、生簀から取り上げるのも大変ですね。
見ていると結構力使うなぁと思いました。

そして撮った写真が私のところにきて、ベストショットを選んで、写真をきちんと切り取ってホームページを作ります。

今日写真を撮っているのは、お手頃価格の二歳魚となります。
来週には掲載できると思います。(^▽^)/

その後は白写り特集もやる予定でいます。
受賞鯉も販売すると思います♪高いんでしょうかね・・・いくらなのかドキドキしますね✨10万円とか????全く私にはわかりません(;^_^Aなんか怖いですね(;^_^A アセアセ・・・

色々な意味でお楽しみにしていてくださいね。
生簀から錦鯉を大きいタライにいれて、そしてまた小さいタライに撮影する魚を入れます。
サイズを測り記録します。
ホワンちゃんが棒で錦鯉を誘導して、まっすぐになった瞬間、佐藤君がバシャ!!(シャッターの音)
撮影が終わった錦鯉さんお疲れちゃん💛
返信
返信0
N
NNDおおもさん (8ikze00v)2022/11/16 09:27 (No.608482)削除
11月4日(金曜日)5日(土曜日)、小千谷市総合体育館にて、新潟県錦鯉品評会が開催されました。

全体総合優勝は、小千谷市、大日養鯉場さんの素晴らしい紅白でした。
おめでとうございます。

さて、弊社は現在力を入れているDKラインの白写りを各サイズに分けて多数出品しました。

結果は、過去最高の出来映えだったと思っています。

15部 優勝一席と錦鯉協議会理事長賞を受賞。
20部 優勝一席
25部 優勝一席
30部 優勝一席
35部 入賞出来ませんでした。
白写り担当の私としては、深く反省しています。
来年は何とか入賞目指して頑張ります。
40部 優勝一席
45部 優勝一席
50部 優勝一席
55部 入賞出来ませんでした。
来年は頑張ります。
60部 優勝一席
65部 優勝次席
70部 優勝一席と準優勝
75部 出品しませんでした。
来年は必ず出品します。
80部 出品しませんでした。
来年は必ず出品します。
80超部 出品しませんでした。
来年は必ず出品します。

毎年毎年、挑戦の連続で終わりがありません。だから、錦鯉は楽しいですね。

一般的には、定年の年を超えていますが、来年も夢と希望を持って、もっと頑張るぞ❤️
と思っています。
15部
20部
25部
30部
40部
45部
50部
60部
65.70部
70部
N
NNDこまつさん (8ikze00v)2022/11/16 10:11削除
おおもさん
定年の年を超えていますが夢を追い続けて頑張ってください。応援しています!!

で・・・
見た目は間違いなく年とってます!!
でも動きは前より良いです。記憶力はかなり落ちているかも(笑)me tooです(笑)
この品評会結果も早く載せてください!!と言えば、用意してくれます。
今日もこれからお客様がいらっしゃるそうですが、その前に草むしりしてくると飛び出ていかれました。


後をつけ・・隠し撮りしてきました(笑)
見た目は定年でしょ(笑)
N
NNDおおもさん (8ikze00v)2022/11/17 09:43削除
品評会用白写り、もしくは立て鯉白写りをお探しの方は担当おおもまでご連絡ください。
おおも電話番号
090-3083-7004
返信
返信2
N
NNDおおもさん (8ikze00v)2022/11/17 09:37 (No.609471)削除
いつもNNDのホームページをご覧下さいまして、たいへんありがとうございます。
本日は、外国人がfacebook にアップしていた画像をご紹介させて頂きます。
11月初旬にベルギーのお客様の池あげに行った時に撮影し、facebookにアップしたものです。
画面を下にスクロールしていくと途中で、スローモーションのビデオがあります。

このスローモーションビデオはよく出来ています。

普段は、このビデオのように高い位置までは持ち上げませんが、お客様の要望により、少し高い位置までリフトアップしました。
あー、落とさなくて良かった‼️と思っています。
落としたならば、お客様にすごく怒られます。
少し緊張しました。はははー、

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02Ya4jnhvTLGeMejN9hj4whqTFhXepTMdkDuuJwpt4uEw3QrJsThhGJnacA5XHpWC1l&id=100006908832501
返信
返信0
N
NNDこまつさん (8ikze00v)2022/11/15 11:25 (No.607698)削除
玉サバの池上げを取材?してきました。
池に初めて行ってみたので、案の定・・道に迷いました(笑)
秋晴れでとっても気持ち良い日です。わくわくドキドキ

若い子2人とそうでない岡田さんで網引きをしていました。

私はどんな玉サバがあがってくるんだろう?という期待感でいっぱいになりました。
そして元気いっぱいの玉サバがたくさん(うじゃうじゃあがってきた~)
今年産まれた玉サバでも、池で育つと大きくなるもんだなぁと思いました!!
池って違うんですね。すごいすごい♪

会社に戻って、岡田さんの選別風景も撮りました。
社長もちょっと見物していましたが・・錦鯉だけでなく、玉サバのことも目利きなのか??
写真だけみると目利きのようですね~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

で・・・動画も奮発して撮ってみました。
インタビューっぽくやってみようということになり・・しかし後で見てみると恥ずかしいですね!!
まず声が自分じゃない(@_@)
そして・・気が焦ってるので、しゃべりのタイミングが悪く、岡田さんとかぶる。
お見苦しい点が多々ありますが、お許しください。

またネット販売の情報を掲示板でお知らせしますので、お楽しみにしていてくださいね。

大量の玉サバがあがってきました!!
インスタにあげるのかな?写真撮っていました。
大盛り♪
若者二人が頑張っています。
二度目の網引き
出来具合を見ているんでしょうね。目ががんこ親父
冷やかしにきたのかな?社長が見に来ました。
やっぱり目利きなのか?にぎりつぶそうとしている疑惑が(笑)
タカリンさん (8f17c3zh)2022/11/16 05:13削除
こまっちゃんの声初めて聞きました〜
プチ熟女?のわりに、可愛い声でした〜
声だけでウフフ(๑・̑◡・̑๑)のアハハ
N
NNDこまつさん (8ikze00v)2022/11/16 09:32削除
タカリンさん
いつも暖かい?コメントありがとうございます。
ウフフのアハハって・・(笑)
返信
返信2
N
NNDおおもさん (8ikze00v)2022/11/15 13:31 (No.607781)削除
今日は、明日の夜の輸出準備で大忙しです。
生き物を安全に航空機で輸出するには、万全の準備が必要です。
顕微鏡チェック、薬浴、水温合わせ、健康チェック、餌止め等いろいろです。

明日の輸出先は、タイのバンコクが2件と韓国1件です。

同時に3件の輸出を行います。荷造りや行き先を間違えないように、集中力が必要な仕事です。
水温合わせをしているところです。
温合わせがおわり、塩が0.5%入っているキレイな水で明日の夜の輸出荷造りまで、身体をシェイプアップをしているところです。
返信
返信0

Copyright © NND 掲示板, All Rights Reserved.