わくわくドキドキ錦鯉
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
N
NNDおおもさん (8eghg9sc)2022/8/9 15:32 (No.500875)削除
紅白の第3回選別を始めました。
6/3に野池に放した毛仔が約2か月で6-8cmに成長しました。
とても模様の良いものがたくさん出ています。今回の選別の中から、代表的な鯉をご紹介します。
この中から9月の田上がり品評会で総合優勝を狙えるものが出てくると思います。
30度を超える炎天下の中、毎日網引きをして選別を進めています。
暑くてもこの宝ものの「泳ぐ宝石」たちが成長し、美しい姿を見せてくれるのを楽しみに 皆、張り切って仕事をしています。
次の選別速報をお楽しみに!
返信
返信0
N
NND 佐藤さん (8eix6sa0)2022/8/9 11:14 (No.500676)削除
会社から少し離れた場所にある私が管理している、主に当歳魚を収容するハウス。 
夏は収容していた魚を全て、会社敷地内のハウスへ移動し、生け簀の水もすべて抜き掃除します。 
8月の末くらいから徐々に池からあげてきた当歳を収容しはじめるので、昨日から生け簀に水を貯めはじめました。
近くの小川からポンプで水を汲みあげます。
返信
返信0
N
NNDこまつさん (8eghg9sc)2022/8/8 15:18 (No.499745)削除
今日もおおも鯉師が、紅白の2回目選別をしております。暑い中、日差しに負けないくらいの熱い眼差しで選別・・・自分の熱さで熱中症にならないことを祈っております。
返信
返信0
N
NNDこまつさん (8eghg9sc)2022/8/3 09:52 (No.493631)削除
昨夜は花火の左岸チケットをもらい急遽花火見物に行ってきました。左岸での花火見物は人生初です。花火をあげる場所が左岸なので、花火が近いと聞いていて一度観たかったんです。
真上とまではいかないけれど、花火が近くて右岸と違う感動がありました。来年もみたい!!(チケットもらって(笑))大手大橋を歩いて行く時は、橋にしかけられていたナイアガラの花火も見れて最高の夜になりました(o^―^o)
ナイアガラしかけ
花火の打ち上げ場所
三尺玉
タカリンさん (8f17c3zh)2022/8/5 03:30削除
毎日 楽しみに拝見させて頂いてます。
こまつさんの姿の投稿お待ちしてます。
N
NNDこまつさん (8f1o8q72)2022/8/5 11:31削除
タカリンさんいつもお世話になっております。優しいコメント嬉しかったです(o^―^o)
こまつの姿・・・ダイエット成功しましたら(笑)
返信
返信2
N
NNDこまつさん (8f1o8q72)2022/8/5 11:23 (No.496150)削除
昨日は白写りの2回目選別がありました。すでに8cmほどに成長して、墨もくっきりでているんですね!
そして頭が赤いのがいて誰の子(@_@)??と不思議でしたが、昭和の血をひいているので、丹頂昭和もでるそうです。(素人なこまつですみません💦)
もう一枚の紅白は、今年の産卵が終わって『ご苦労様でした』と感謝の気持ちをこめて、優しく池に放すところです。確かに感謝をしなくちゃならないですね。体をはって、私のパート代金を捻出してくれているわけですもんね。『ありがとうございます<(_ _)>』
二次選別後の白写り
二次選別後の白写り
池でゆっくりしてくださいね。
返信
返信0
N
NND 佐藤さん (8eix6sa0)2022/8/1 19:28 (No.491601)削除
本日は私が管理しております、
『大正三色稚魚』飼育池に大量発生した『アオミドロ』の除去作業をしておりました。

ちなみに当社では『アオミドロ』を『わんどろ』とよびます。

新潟県長岡市のとある地域の方言です。 

『アオミドロ』が大量に池にあったまま網引きをすると、まだ小さな稚魚がアオミドロに絡まったりして、魚の回収がとても困難になります。 
 
明日この池の網引き・1次選別を行いますので、スムーズに終わるよう、猛暑の中黙々と『わんどろとり』をしていました。☀
取り除いたアオミドロ達。
返信
返信0
N
NND 佐藤さん (8eix6sa0)2022/7/29 06:28 (No.487293)削除
絶賛開催中にして、残すところあと数日となった、当社『決算セール!!』。  そこに掲載されていて、私も推しだった
『社長おすすめ ドイツ孔雀』
が昨日、無事にお客様のもとへ出荷できました!!

まるで絵画のような綺麗な1尾でした🎨

購入していただいた『K様』、大変ありがとうございましたm(_ _)m
返信
返信0
N
NNDこまつさん (8eghg9sc)2022/7/27 16:13 (No.485751)削除
今日は決算特別セール佐藤の昭和53cmを、お願いしてみせてもらいました。
私は日ごろ錦鯉や玉サバのホームページや、チラシを作っています。作っている時に綺麗だなぁとか可愛いなぁとかあまり好きじゃないなとか勝手に評価しています。(生意気なおばちゃんですね)佐藤君の昭和は結構気に入っていて、10万円と高いですが、その中には消費税・代引き手数料・送料2,000円~が入っています。高額商品なので、発泡スチロール箱(弊社負担)に入れて大切にお送りします。29日でセールが終わりますが、気になっている方いませんかぁああ(^▽^)/現物を見てもらっても大丈夫です!!
返信
返信0
N
NND 佐藤さん (8eghg9sc)2022/7/27 13:15 (No.485640)削除
7/26 紅白稚魚の2次選別をしました。
前回の選別から2週間たち、2.5-3cmくらいだった鯉が4-5cmまで成長しました。 前回の選別ではまだ模様がよくわからなかった小さな鯉も今回はよくわかるようになり、厳選することができました。
中でも小さなものの中に特別に良い模様のものがたくさん出ています。 田上がり品評会に向けて期待が持てる鯉がいて、とても楽しみです!
以上、よろしくお願いします。
返信
返信0
N
NNDこまつさん (8eghg9sc)2022/7/26 15:07 (No.484636)削除
最近玉サバのお問い合わせが多いのですが・・担当岡田も選別作業が忙しく、商品を用意するのが難しい状況でした。でも今日は少し選別が落ち着いたので、午後から玉サバの写真を撮るとのこと。そんな情報を👂聞きつけ、写真を撮っているところの写真を撮ってきました。👈ややこしいですね💦
現品販売にする玉サバの写真を撮っています。どのくらい載せるかはまだ未定だそうです。岡田も仕事の合間にやっておりますので・・気長にお待ちいただければと思います。
返信
返信0
N
NNDこまつさん (8eghg9sc)2022/7/26 10:02 (No.484361)削除
今日は紅白の二回目選別をやっております。
5月末に産まれた50000匹を選別します。
50000匹の紅白を選別すると、1200匹くらいが残ります。

そう考えると最後の商品になる魚は、ひとにぎりなのですね( ゚д゚)
大面鯉師の目は真剣です。いつもと違う!!(笑)
ミッキーさん (8enkncl0)2022/7/26 14:34削除
暑いので熱中症にお気をつけくださいっ✌️
N
NNDこまつさん (8eghg9sc)2022/7/26 14:46削除
お気遣いありがとうございます。ちらっと覗いたら・・さらに真剣な眼差しでした(*_*)
返信
返信2
N
NNDこまつさん (8eghg9sc)2022/7/25 14:27 (No.483306)削除
今日は午前中、5月下旬に孵化して野池で育てた三色の2回目選別を行いました。
10万匹を野池で飼育して、やっと泳ぐ宝石に巡り会うことが出来ました。
それくらい、泳ぐ宝石は数が少ないのです。

これを大切に育て、9月3日にある「田上がり品評会」に出品したい‼️と願っています。
「期待の星」です。
返信
返信0

Copyright © NND 掲示板, All Rights Reserved.